週刊ニュース斜め読みが配信されました。
今日のブログは、これに続き号外として皆さんにシェアしなければならない情報をお伝えします。
そして賛同、そして協働して下さい。
ITアナリストで登録者数約50万人のユーチューバー・深田萌絵さんが経済産業大臣の萩生田光一氏から信じられない理不尽な訴訟を起こされました。
詳細は本人の説明を見てもらうのが一番です。
以下の動画二本を順に見て下さい。
その上で、ブログの続きを見ていただければと思います。
日本の国民が今の彼女を守れなければ、この国はもう取り返しが付かない段階まで政治、警察、司法が○○に支配されている証になります。
それは私を含め、皆さんの将来が共産主義国家に監視された社会の中で生きていく事を決定する事にもなりかねません。本当に危険です。
まずは順にご覧下さい。
深田萌絵TV(約11分)
【越境3.0チャンネル】(約28分)
ご覧いただいた方は、この問題の深刻さがお分かりだと思います。
他人事ではありません。この情報を拡散して下さい。
そして、
自分の人生をかけて戦う事になる深田萌絵さんを応援しましょう。
裁判では時間、労力、精神力、そしてお金がかかります。皆さんが出来る範囲で結構です、応援してあげて下さい。
私は以前から彼女の活動を支援しています。
深田萌絵さんへの寄付はコチラ
https://ws.formzu.net/fgen/S665502896/
さて、
動画をご覧になって皆さんどうですか?この国。
萩生田と言えば、3000万円近くの脱税が発覚したにも関わらず、未だに修正申告もしなければ追徴課税も支払わなければ、重加算税の対象にもなっていません。
そもそも、この国の法律にハッキリと定められている犯罪を犯したにも関わらず、警察も動かなければ司法も動かない。
この国はもうすでに取り返しが付かない段階まで腐りきっているのか?
もう手遅れなのか?
疑問符にする必要などすでにない。
最後の望みは7月に行われるであろう選挙で自民公明維新をどれだけ弱体化させ、グローバリストそして共産化を目論む奴らに対抗する政治家を国会に送り出せるか。
しかない。
と言われているがもう時すでに遅し、という意見も多い。
どちらにしても最後まで諦める訳にいかない。
最後は結果ではない。最後まで自分は正義と共に歩んだのかどうかだ。
まだ色々書きたい事はありますが、とりあえず今日は深田萌絵さんへの応援メッセージとしてここで終わります。
萌絵さん、がんばれ。一人じゃないぞ。