人は常に「いい方向」へ進める様に考え、選択し行動しています。
最善と思う選択をしています。
様々な考えを持ち、生活環境の違う人が関係し合い生きている以上、その最善の方法もある一方からすれば最悪となる事もあり得ます。
それは仕方のない事です。
大切な事は、自分にとって最悪な事が起きた時、それは誰かにとって最善が行われたと思う事です。
自分が最善の選択をした際にも、知らぬ所で同じ事が起きていた可能性があるからです。
自分の都合だけで善悪を計れません。
自分と正反対の立場にいる人を理解する気持ちが大切です。
その上で、自分にとって最善の方法を探って行くしかありません。
「行く鳥にとっての追い風は、来る鳥にとっては向かい風」
コメント