長らくお待たせしました!
一気にお答えしますので今日は少し長くなると思いますがお付き合い下さい。
その二日後に友達が急逝したことを新聞で知りとてもショックを受けました。
以前にも同じようなことがあり、大群の虫が出た後には、何か大きな変化や状況が変わるのです。 その何かが私の体から抜けていくような感覚と、何かが入ってきた感覚は一体なんだったのでしょうか?
導信さんのブログで守護霊様はコロコロ変わるというお話しをしていたのを思い出し、その守護霊様達が入れ替わったのかと思いましたが、それとも他の何かだったのでしょうか?
まず守護霊さんがコロコロ…ですが、たしかに守護霊さんは入れ替わりますがその時は人間の方にそれなりの大きな変化があった時です。運命が変わる瞬間ですね。守護霊さんの都合でコロコロ変わる訳ではないので誤解のないように。
そして今回の相談者の場合、守護霊が変わったのではないと思います。
変化の前に羽アリが出てくるという体験は、たしかにそういう前兆を知らせる目的があると思います。
下等生物は何らかの意図する霊力によって使われる事がよくあります。お墓で蝶々がまとわりつくなど。
相談者にとって羽アリと前兆のお知らせがうまく繋がっているので、それを守護霊さんが使っているのではないかと思います。
今回の体から抜けるような感覚…とアリはまた別の出来事だと思います。
今私が感じるのは、相談者にとって大事な「何か」が見過ごされているというメッセージです。
もう一度身の回りを見渡し、何か見過ごしていないか、やり残していないかチェックして見て下さい。
身内に関する問題です。
社会情勢、地域の経済的な問題、年齢、求められるスキル、様々な現実的な問題があると思いますが、それを一つずつ考え出来る事を一つずつクリアにしていく事が先決です。
自分の力ではクリア出来ない問題もあるでしょうから、自分でやれる事をすべてやった上でそれでも就職が難しいのであれば、そもそもターゲットにしている職種や給料や場所や雇用形態などを変更する事も必要かもしれません。
霊的な視点で考えれば、その決まらない時間をどのように有効に使うかです。
仕事が始まれば出来ない事が多くあります。今しか出来ない事があるはずですのでマイナスの面だけではなく自信にプラスになる視点を持って見て下さい。
原口一博さんが昨夜怪我で入院して・・・この時期に怪我とは、なんか勘ぐってしまいます。
今後日本のリーダーとして誰を信じて行ったらいいのか、見極めてついて行きたいと思います。 不安になってはいけませんね、気持ちをしっかり持って今後も臣民として歩んでいきたいと思います。
ビックリしましたね。
でも原因はベットから落ちた時の怪我だそうです。
でもね、肋骨7本骨折ですからね、そして目も打撲。
ベットから落ちたくらいで!?
って思うでしょ。
そうです、これは単なる怪我じゃなく、原口さんの守護霊が怪我を大きくさせたと思います。
原口さんの守護霊のご配慮です。私はそう見ています。
少なくても2週間は身動きが取れません。この時間が原口さんを攻撃するやつらから身を守る事に繋がりました。
もっと重要なのは、これによって敵がヒートダウンする事です。敵が油断します。
ま、いずれにしても本当に正義の無い日本になったものです。
正義に生きる臣民としてのプライドを持って生きて行きましょう。
ここ2カ月ほど体調が悪く、夜になると熱がないのに熱があるような感覚で、寒気と節々が少し痛むような感じになります。主治医に質問すると、腫瘍があるから反応してるのかもしれないと言われました。あと足に力が入らなくなり膝がガクガクします。一回座ると立つのが結構大変です。わたしの癌はターボ癌なので抗がん剤をしないと腫瘍マーカーが短期間でかなり上がるのでやめられません。
以前、眠る時魂が抜ける感覚がすると導信さんに相談した時に抗がん剤は魂がズレるから足の小指など普段使わないところを意識してとアドバイスを頂き、実践したら魂が抜ける感覚がなくなりました。
熱の感覚や足のふらつきにまた何かアドバイス頂けたらと思い投稿します。よろしくお願いします。
マルクチンによる癌発症の方からの相談です。
最初にこの最新の情報を共有します。皆さん、周囲の全員に拡散して下さい。
これが現実です。
では相談に戻ります。
それらの症状は抗がん剤の副作用による反応でしょう。だから問題は抗がん剤です。
ここで断言する回答は出来ませんが、以前もお話ししたように、薬物治療をいつまでやるのかどこかで自分で決断しなければならない時が来ます。
それは自分で決めるしかありません。それを判断するのは医者ではありません。
私の個人的な意見としては、もし自分や身内であれば目的のハッキリした手術はやります。そして目的と効果が明確な薬物治療は検討しますがそうでないものはやりません。
このブログで言える事はこれぐらいが限界ですが、抗がん剤、放射線をやると一定期間は数値が良くなってもその後に必ずリバウンドします。
何週間のデータ切り抜くかで効く効かないを示すエビデンスは白にも黒にもなります。エビデンス自体がどのようにでも出来るという現実も知っておくべきです。マルクチンとまったく同じです。
最終的には、どういう死を迎えたいのかです。
難しい問題ですが、病気であろうがなかろうが、この問題を決めておかなければ何を決めるにしても迷って決断する事が難しくなります。
やるにしてもやらないにしても、それは自分が納得した上で決断しないと良い方向へは進みません。
これからのアドバイスをします。
食事についてはすでにアドバイスしているので割愛します。
朝食の前には必ず天照大御神に祈りを捧げて下さい。
自分が食べる前にまず先に神に食べてもらいます。
祈りを捧げた後、ひふみ祝詞を挙げて下さい。
一口食べるごとにひふみ祝詞を心で唱えながらゆっくり咀嚼して下さい。47回噛む事が大切です。ひふみ祝詞を唱え終わるとちょうど47回になります。
満腹になったらその時点で食事を終えて下さい。
夕食は月読命に祈りを捧げて下さい。
以下は朝食と同じです。
明日の命ではなく、今の命を大切にして下さい。
誤解されるところがあるとのことでしたが、是非ともお聞きしたいところです。
有料会員である心根は、今までのご縁から全てにおいてプラスにとらえております。 どんな誤解されそうな部分であっても、斜めから見たりすることは決してありません。 自分はそういうスタンスですが、ダメですかねぇ? お聴きしたいですねぇ。
わかっている皆様ですので、誤解したらしたで、フォームから質問が来るかもしれませんが。 どうしんさんのお人柄は皆さん分かっているでしょうし うまく表現できませんが、そこまでお悩みになると余計にお聞きしたくなるものですね。
ありがとうございます。
ご理解いただいて嬉しいです。
講話会の内容をそのままに、アーカイブ的に導信VOICEで取り上げますので今しばらくお待ち下さい。
霊的真理をアーカイブなどで拝聴させて頂いたり、拝見させて頂いていますが、まだしっかりと理解できていない部分があったりもしていますし、まだまだ臣民に向かって駆け出したばかりですが、言霊を上げていくためにもカルマを残して進んでいったり、後悔はしたくはありません。
生活保護を受けると保険も解約しなければならないとの事で悩んでおられるようです。
私は昔から保険を重要視していません。確かにいざという時の保険ですからそれで助けられるケースも多々ある事は承知していますが、私は未来よりも今を重視します。
今の先にしか未来はありません。だから今を幸せにする為に出来る事は優先した方が良いと思います。
「後は野となれ山となれ」というのが私の性格です。
それがベストという意味ではないので、ご自身に照らし合わせて何が一番自分にとって幸せなのかを判断して下さい。
どんな選択であれ、自分が決めた事であれば今の自分が出来る最良の決断です。あとは決めたら迷わない事です。
他にも様々なリスクがある中で東京都では無痛分娩に助成金を支給するようですし、今日のNHKの朝のニュースでも無痛分娩を推進するような内容でした。
◯クチンと自閉症だけじゃなくて、無痛分娩と自閉症かぁと思ったらやり切れなくなります。
最近では高校から支援学校に進学する人が増えているよって話を聞いたり、私が住んでる県にある唯一の通信制高校の今年の受験者は200人超だったそうです。地方なのに…
発達障害、不登校と言われるもの。全てがそうだとは言いませんが、これらのことと関連があるんじゃないのかなと思いますが、導信さんはどのように考えられますか?
関連がない訳がない!と思っています。
もうその疑いを疑う必要がないくらいこの世の医療村の闇が露わになっていますよね。
あとはそれを知った私たちがこの荒波をどう切り抜けて幸せに生きて行くかです。
悪魔崇拝者らにとって、子供を壊す事が最も重要な事です。
何故かと言えば、子供が最も神に近い純粋無垢な存在だからです。
だから神の子である私たちは、子供を守らなければなりません。
この時代、もう学校の存在価値は大きく変わっていると思います。
戦後教育、学歴教育を受けた私たち大人自体が価値観を変えなければ子供は守れません。
今考えれば、私はずっと「学校は遊びに行くところ」という認識しか持っていませんでした…
それが良かったんだなぁ。
戦後教育にほとんど毒されていません 笑
「人間は何のために存在しているのか。争いを繰り返したり、自分の欲を満たすために他人を脅かしたりしている。自然破壊も進み地球にとっても人間は害そのものではないのか。魂の学びの為に様々な人間が存在する地球に生まれて経験を重ねていくが、誤った行動を繰り返す人間は…。考えても納得のいく答えが見つからないでいる」 と。
どうぞ宜しくお願いいたします。
是非とも相談者の意見を聞きたいところです。
お母さんなりに何て子供に回答したのか、それが大切です。
ご質問のほとんどは10分講話のアーカイブで答えが見つかるかと思いますので是非ご視聴下さい。
その上で、さらに掘り下げて聞きたい事や疑問があれば遠慮なくご質問下さい。
一緒に学びを掘り下げていきましょう。