導信村・開拓日記NO23 あづまやに水道&電気を通す

未分類
あらためて
やろうと決めれば何だって出来るんだなぁ
さて今回は。
あづまやに水道と電気を通します。
せっかくの空に電線が見えたら嫌なので、電線も水道管と一緒に地中を通します。
あづまやを作る当初はそこまでやろうとは思っていませんでしたが、やっていくうちにイメージが広がります。
せっかくだから…
お茶も飲みたいよなぁ。お月見もしたいよなぁ。
電気が通れば、ここで仕事しても気持ちいいなぁ。
じゃあ、水道も電気も通しちゃおうぜ!
どうすればいいんだ?
調べよう。
昔からDIYが好きでよく日曜大工はやっていましたが、この開拓は完全にDIYの域を超えたちゃってるのでやる事は未経験の事ばかりです。
それが楽しすぎるっす!
いつかここで色んな人が癒されている光景を想像しながら、日々尋常ではない汗を流しています。。
今日の工事はここまで。
後日、設置した水道とあづまやの照明を紹介します。
芝生の種も蒔きました
半年かけた床づくりも終わり
やっと種まきも完了。来年の春が楽しみです。
中に入る事も出来ない程の荒れ地がよくここまできれいになったものです。
ここは寝っ転がって空を見られる場所にしようと思っています。
芝生エリアの前には、いつか導信会員さんも利用出来る多目的サロンを建設する予定です。
植物の精霊もご挨拶です。
手を振って歓迎~(^^)
動画にて(5秒)