ブログ一覧

鯛の蒸し焼きを

ちゃんと調べようと思って、土壌酸度を調べる本格的な試薬を買って来て再度調べてみました。
PH6でした。若干酸性土壌ですね。
これだと青系というより赤系の紫陽花が咲く。。。はず。。。なのですが。
やっぱりマリア様だね。

 

という事で、昨日の夕食は、
会社の行事にて奉納祭で神様にお供えした真鯛をいただきました!

せっかくなのでレシピをご紹介します。

下処理をした鯛の表面とお腹の中に「塩・コショウ・お好みのハーブ(タイムorバジルorオレガノ)」でしっかり味付けします。
でもいいんですが、
今回はこれを使いました。無添加の万能塩「なんでもソルト」です。

フライパンに庭からとってきたタイムを敷き詰め、その上に鯛を乗せ、さらにタイムを乗せます。
これが魚全体に風味をつけるので格段に美味しくなります。

オリーブオイルを全体にたっぷりかけ、ふたをして中火で20分~30分くらいかな?
計ってないので分かりませんが見ながら確認して下さい。

これだけ。完成!

清涼感のあるタイムの香りとオリーブオイルでふっくらと蒸しあがった鯛の白身…
目を閉じると地中海が見えてきますね・・・
遠くから、波の音が・・・

水道、出しっぱなしだ。

関連記事一覧

PAGE TOP
ログイン 会員登録について
会員登録について