細川先生のご冥福をお祈りします。
死因は大動脈解離の病死と発表されています。
直前までいつも通り元気だった先生の突然の死を周囲の人たちは受け入れるまでに時間がかかる事でしょう。
医療の闇に真っ向から異を唱え戦って来た戦士がまた一人この世を去ってしまいました。
続けて別のニュースですが、
深田萌絵さんが無事に警察署から帰還されました。
一時はそのまま拘束され逮捕となる危険もありましたが、警察署の前であれだけの人たちが集まっていましたので、さすがに警察も公然の前で職権乱用は控えたようです。
この一件で改めてよく分かった事があります。
何度か指摘しては来たものの、これは想像以上に真剣に腹を決めないといけない事がよく分かりました。
著名人だけではなく、一般市民の私たちも完全に理解し腹を決めておかなければなりません。それはまた別のところで詳しく話します。
いきなり話題が変わりますが。
昨日は育苗していたほとんどの野菜たちを畑に定植出来ました。
明日から一週間また地元を離れるのでずっと気になってました。。良かった。
だーちゃの圃場に植えたサツマイモも何とか昨日雨が降ってくれたので大丈夫でしょう。良かった。
そして今日は会社の奉納祭です。
一年に一度、社員全員で神様にご挨拶をする神事です。
心新たにまた一年を世の為人の為に一所懸命に仕事をする事を誓う日となります。
ご挨拶が終わると直会(なおらい)です。
これは神様と一緒に食事をいただく神事です。
もちろん直会での肉は厳禁です。
まあ私たちはいつも通りでいいので困りませんが。
今回はちょっと思考を変えて、今日の為に一人一人に鍋を準備しました。
これだけで贅沢感でるよね!
まあいつも頑張って仕事をしてくれていますのでこれくらいのサービスはしないとね。
朝一で鍋の出汁をとりました。
あとは食べる前に食材に火を通すだけです。
今日のメインはお寿司と真鱈(まだら)のお鍋です。
食事の準備はこれでOK。
さて、次は身を清めて祝詞挙げる準備しよっと。
2025年もあっっっという間に6月ですね。
えっ、もう半分終わったってこと???
この半年はいったいどこにいったの?って感じなんだけど。
でも考えればいろんな事あったなぁ。そしてまだまだいろんな事あるなぁ。
とりあえず進次郎だけはどうにかしないとやばい。