ブログ一覧

Q&A「身内との距離の取り方」

今日のQ&Aはブログで回答致します。

弟との関係です。弟は小さい頃から、自分が気にくわないことや面白くないことなどがあると、すぐに怒りだし大きな声で怒鳴りはじめ、酷いと手を上げたり物を投げてきます。
それは大人になっても、物は投げなくはなった感じですが変わりません。そして、言葉使いもまるで暴力団ややくざの人達のような言い方です。
(省略)
 今まで弟夫婦は子供への児童虐待や父への高齢者虐待もして来ています。 父を引き取った時は病気のこともありましたが、虐待もあったため引き取った理由です。
こんな弟とこれから時間をかけたら、仲の良い兄弟としていけるのでしょうか?
もしやっていけるのならば、どのようにしていったら良いでしょうか?
また、もし難しいならば、今起きていることや助けなければいけない人達の方に気持ちを集中させたいと思っています。 また、実家がなくなって途絶えてしまうのではないかという、不安などもあります。
でも、これも学びの学校なのかなと思ってはいるのですが、いくら考えても答えが見つかりません。 私はどうしていったら良いのでしょうか。 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

相談から受け取ったイメージでお答えします。一つの参考としていただければと思います。

弟さんから見たあなたは特別な存在ではないように感じます。つまり戸籍があるから家族として認識している程度ではないかと思います。
あなたが弟さんを想う気持ちとは合間見れないかもしれません。
だから今後付き合っていく上で大切なのは、過剰な期待をしないという事です。
家族になるにはそれなりの学び・課題がありますので、出来る範囲で協力はするものの、それ以上でもそれ以下でもないという線引きをしっかり決めてお付き合いしていったらいかがでしょうか。
どこまでやるのか、やらないのか、それをあなたが明確にしたうえでその線引きを崩さずに毅然とした態度で付き合っていけるようになれば、大きな問題もなく関係していけると思います。

一つこんな光景が目に浮かびます。

弟さんが小学2~3年生頃だと思いますが、あなたと一緒にあぜ道のような所を歩いています。ススキが見えるので秋でしょう。
その頃の弟さんはあなたの事をとても便りにしていたようです。その時の想い出は今でも二人を繋ぐ糸になっています。
弟さんの分岐点になったのは中学校時代からです。孤独・孤立感を強く感じます。

実家が途絶えるかどうかは心配しなくていいと思います。
そうなったらそうなったで清算の時期だったと思えばいいし、大切な事は今のあなたの生活をしっかりと守り幸せになる事です。
あなたがしっかりと幸せになっていなければ大切な場面で弟さんを助ける事も出来ません。

昔のように戻る事は出来ませんが、家族として良い距離感で付き合っていく事は出来ると思います。

関連記事一覧

PAGE TOP
ログイン 会員登録について
会員登録について