導信村もいい感じで植物も育ってきた。
竹林も今年の竹の子がグングン育ち、密集具合がいい感じになってきました。
これくらい竹のカーテンになってくると、目の前に立つと体が押されるほどエネルギーが強い。
さすがスピリチュアルプランツの代表選手だな。
このエネルギーに引き寄せられてか、導信村には新しい仲間が加わりました。
イノシシ。
クマ。
しかも、同じ日に一緒に来たからまるで待ち合わせして来たかのように。
夜も深まった頃、イノシシの親子がハーブガーデンを散歩!
なんと律義に、ハーブは踏まずにちゃんと通路を歩いてくれてました。
さすがにクマは庭までは入って来ませんが、庭を見てすぐに逃げていきました。
庭は開けているのでクマにとっては怖い場所ですからね。隠れる所がない場所には出て来ません。
クマのいる地域にお住いの方は、家の周りに緩衝帯‐かんしょうたい‐(森と自宅の間の開けた場所)をつくっておけば何も心配する事はありません。
今回の出現にはもう一つ理由があって、周辺で大規模な工事をしているので動物たちが行き場を失っているんだと思います。
かわいそうに。
工事が終わればまたもとに戻るだろうけど。
まあでも導信村もそろそろ動物対策が必要だな。
みんなと共存する為にも、人間と動物たちとの間に境界線をしっかりつくらないといけませんね。
電気柵まわします。
今回のクマのおかげで、電気柵まわす事になったので、逆にハチミツづくりも開始できるぞ!
養蜂やると絶対にクマが来るから諦めていましたが、電気柵まわして自家製ハチミツつくるぞ~。やったー!