不可能だと言われて来たイスラエルとイランとの間で停戦合意が双方によって確定しました。
誰でもない、トランプの仲介が無ければ絶対にあり得なかった事です。
あれだけの兵器をあれだけの規模で爆撃したにも関わらず、誰一人犠牲者を出さないなど、どれだけの準備と根回しがあったのか想像して見て下さい。出来る方は…
あの攻撃でイスラエルはこれ以上攻撃を続ける大義名分がなくなりました。
それをトランプはやったのです。
ネタニヤフの本音では、イラン政権そのものを壊滅させ自分の息のかかった人間を次政権につかせたい事は確実です。
でもそれは国際法違反です。だからそうとは言えません。
だから国際的なコンセンサスを取る為には、とりあえず大義名分は核施設の爆破としか言いようがないのです。その中でどさくさに紛れて政権もろともぶっ壊す予定でした。
イラクの時とまったく同じです。
あの時も大量破壊兵器を最初に言い出したのはネタニヤフです。あの時とまったく同じです。
イラン200万人の国民を守ったのはトランプです。
もちろんネタニヤフはまだあきらめていません。
戦争をやめた瞬間に、彼は刑務所行きです。それはもう確定している事です。
戦争下だから先送りが許されているだけです。
戦争を続けない限り彼の命はありません。
だから、このまま素直に幕引きをするとは考えにくい。
がけっぷちの攻防がまだ続きます。
ただし、この点についてもトランプとネタニヤフの間ではすでにディールが進んでいると私は予想しています。
エプスタインと同じ手法が取られるんじゃないだろうかな。
現在、第三次大戦の危険が去った訳ではありません。
だから日本人は97%の原油が止まるリスクを想定し備えておかなければなりません。
声のブログで説明した通りです。
でもとりあえず時間稼ぎは出来た。
先の先の話をします。
この件が一回りした後の予測という意味です。
もちろんこれについての情報は何もありません。何せ現実的にはまだ何も始まっていない未来の事です。
トランプがイランを攻撃したというニュースが入った翌日の事です。
何かが大きく変わったと感じました。
これは良い方向へです。
停戦合意の話ではありません。もっともっと大きなフェーズが変わったのを感じます。
たぶんこれは、人類が良い方向へシフトするスイッチが入ったように思います。
その中でも特に日本が物理的にも精神的にも向上していく予感がします。
今のこの状況からは想像も出来ない話ですが、良い胸騒ぎが起こっています。
今はまだこの程度の話しか出来ませんが、必ず日本は世界の中心となる日が来ると信じています。
でもこの話は先の先の話ですからね。
その前に今の現実があり、そしてその結果として先の現実があります。
その後の話ですから、希望を胸に抱きつつ、しばらくの間は嵐を凌がなくてはいけません。
凌ぐってのは消極的で良くないな。
乗り越えて行きましょう。
その先に未来が待っているぞ!
未来が俺たちを待っているぞ!
「神は人の敬いによって威を増し、人は神の威によって生かされる」
急に小っちゃい話になるけど、、
昨日ね、庭の山桜桃梅(ゆすらうめ)の実を収穫。
話のスケールが違い過ぎるけど、情緒、ちゃんと着いて来いよ~ 笑
毎年これでジャムを作ります。
普段ほとんどパンを食べないんだけど…
まあでも、美味しいジャムが毎年出来上がります。
今回最後の仕上げの時にちょっと油断してしまって!
焦がしてしまったよ…
テンション下がった。。
まあでも、食べれないほどじゃないか。
言わなきゃバレないかも。だし、とりあえず瓶詰して保存しとこ。
さて、今日は開放日。
俺は庭木のお手入れしよっと。