ブログ一覧

明日のロケ収録は、世界遺産の町・岩手県平泉町へ。

明日は、世界遺産の町・岩手県平泉町へ行ってまいります。
導信のロケ収録です。

世界遺産・中尊寺は何度も行っているので今回はスルーします。
本当は、私はあそこダメなんですよね…
世界遺産・中尊寺の須弥壇の中には初代清衡、二代基衡、三代秀衡のご遺体と四代泰衡の首級が納められていて毎日多くの人が参拝に訪れ賑わっているのですが。
あの中はちょっと霊気が悪いです。
あくまで私個人の感想です! 中尊寺自体は由緒ある素晴らしいところですよ。

一応フォローしておきます。


中尊寺は山号を関山といいます。17院により構成される天台宗の一山寺院です。嘉祥3年(850年)に慈覚大師円仁によって開山されたと伝えられます。その後、奥州藤原氏の初代清衡が、本拠地を江刺豊田館から平泉に移し、長治2年(1105年)に造営に着手しました。
大長寿院は、高さ15メートルという大きな建物でした。その中には、高さ約9メートルの金色阿弥陀如来像が、本尊として安置されていました。
平泉に侵攻した源頼朝は、大長寿院を見て驚き、それを模して鎌倉に永福寺を建てたそうです。
このように、清衡は次々に大伽藍を建立し、天治元年(1124年)には金色堂を完成させました。全盛期には、40にも及ぶお堂や塔などがあったといわれています。
国宝の金色堂は、七宝珠玉が贅沢に使われており、他に類を見ない独自のものです。また、須弥壇の中には初代清衡、二代基衡、三代秀衡のご遺体と四代泰衡の首級が納められています。


 

話を戻して。

明日の収録場所は、実は以前からずっと行きたくてチェックしていた宿です!
築150年の日本家屋をリノベーションした一日一組限定の一棟貸し宿で、普段は素泊まりでも一棟1泊10万円。
GOTOキャンペーンのお陰で、すごく安くなっていたのでこの機会にGOTOです。

すぐに配信しますのでお楽しみ下さい。
このブログのアイキャッチ画像が宿の趣きです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

PAGE TOP
ログイン 会員登録について
会員登録について